hidedon blog
Home
Blog 時事ネタ&雑記
コロナウイルス(COVID-19)
プログラミング
副業について
IT用語
花粉症
日本経済について
ブログを始めて解ったこと
地球温暖化を考える
ライフスタイル
社会問題について
AI化を考える
TVの必要性
御礼
ひな祭り
バレンタインデー
the!!!'s 学 クイズ
日本農業について
知って得するコーナー
思いっきり遊ぶ
ビジネス
3・11 東日本大震災
おすすめの就職・転職
コンプレックス対策
ゲーム
ブログ初心者必見
トレンド時事ネタ
阿見神輿連合
Team 村田
About
Blog 時事ネタ&雑記
日本経済について
日本経済について
日本経済について
· 2020/12/23
「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ
政府が打ち出した2030年代半ばの純ガソリン車の新車販売禁止方針、水素を燃料とした新エネルギー戦略――。政官財が連動した脱炭素化のニュースが連日のように飛び出している。
続きを読む
日本経済について
· 2020/11/29
「変わらない地銀」追い込む菅首相の強烈な爆弾
それは、ある地方銀行が記者クラブで決算発表をしている最中のことだった。 「日銀が地銀再編を支援する新しい制度を発表しましたが、どう受け止めていますか」 質疑に応じていた頭取にも初耳の話。当然、想定問答なども用意しておらず、しどろもどろになってしまったという。
続きを読む
日本経済について
· 2020/11/27
コロナが奪った日本の観光産業の「明るい未来?」
2020年に開催が予定されていた東京オリンピック・パラリンピック。それに伴う観光産業の活性化を期待し、日本は「訪日外国人旅行者数2020年4000万人」という強気な数値目標を掲げていた。しかし世界中を悩ますコロナ禍によって、もはや目標達成は不可能になってしまった。
続きを読む
日本経済について
· 2020/11/25
コロナ閉店「退去費用・違約金」のリアルな中身
新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの飲食店が閉業に追い込まれています。
続きを読む
日本経済について
· 2020/11/24
神社に続出「借地権マンション」が儲かる理由
多くの人にとって人生最大の買い物となる「自宅」。しかし不透明な時代にあって、どんな自宅戦略を採れば良いのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 この連載では、「自宅は夢のマイホームではなく、人生最大の運用資産」と説く不動産コンサルタントの沖有人氏が、「儲かるマイホーム」の選び方を指南します。
続きを読む
日本経済について
· 2020/10/14
テスラに日本企業がついていけない決定的理由
電動化や自動運転の技術で自動車業界の先端を走るアメリカ・テスラ。その独自性の1つが、もともとノートパソコンなどIT機器用に用いられていたリチウムイオン電池を車両の底に数千本敷き詰めるという設計。この電池を供給しているのがパナソニックだ(中国市場専用モデルを除く)。
続きを読む
日本経済について
· 2020/10/11
テスラが危なっかしいのに抜群の期待集める訳
「3年以内に2.5万ドル(約260万円)のEV(電気自動車)を実現できる。それも完全自動運転機能付きで、だ」 9月22日、EVメーカーの米テスラが開催した電池技術の発表会「バッテリーデー」で、イーロン・マスクCEO(最高経営責任者)はそう宣言した。同時に、電池のコストを半分にし、車の走行距離を5割以上伸ばす革新的な技術についても説明し、この新たな電池を、3年後にはテスラ自身が量産することが発表された。
続きを読む
日本経済について
· 2020/10/07
スガノミクスでも絶対に「経済成長」は起きない
世の中はすでに菅政権に変わり、人々は盛んに「スガノミクス」を叫んでいる。だが、そもそもその前の「アベノミクス」(大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の3本柱)は成功したのだろうか。
続きを読む
日本経済について
· 2020/09/02
日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由
「これからの企業経営にはDX(デジタル・トランスフォーメーション)が必要だ」ということが言われますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って明らかにされた日本の現状を見ると、まず紙のシステムからの脱却が必要です。
続きを読む
日本経済について
· 2020/08/31
Go Toトラベル是非より日本人に必要な視点
新型コロナウイルス感染者の急増により、今年のお盆休みは帰省を控えている人が多いと聞きます。子どもの夏休み期間中の旅行も自粛。
続きを読む
さらに表示する
hidedonblog - :email : hide.komatu@icloud.com
Thank you for seeing
トップへ戻る
閉じる
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
OK